TCEP承認済みAkestra™、耐熱PET包装の循環型ソリューションとしての選択肢に

包装分野における循環性が法規制により一層注目される中、パーストープのAkestra™は、PETリサイクルとの適合性について第三者機関からすでに承認を受けた数少ないソリューションのひとつとして、ホットフィルおよび高温対応の食品・飲料用途における将来性のある選択肢となっています。

パーストープのAdvanced Polymer Solutions VPであるClaudio Gainoは次のように述べています:

「この承認は以前から取得していましたが、今まさにPPWRに基づく委任法の策定が進む中で、Akestra™ の価値を改めて強調すべきタイミングだと感じています。」

トレー循環評価プラットフォーム(TCEP)は、PETCORE EUROPEの下に設けられた技術的な評価基盤で、PET熱成形品のリサイクル性確保を目的としています。設立以来、TCEPは「リサイクル設計(DfR)」に関する指針や試験方法を包装バリューチェーン全体に定着させる基盤的存在となっており、そのプロトコルは、現在進行中の包装・包装廃棄物規則(PPWR)の策定において、欧州標準化委員会(CEN)の参照基準として採用されています。

循環型包装に求められる水準引き上げ

PPWRによって、食品接触素材におけるリサイクル性や再生材含有率に対する厳格な要件が導入されようとしており、ブランドオーナーやコンバーターは、自社の包装ポートフォリオを将来性あるものへ移行する圧力に直面しています。

そのような中で、高性能でありながら循環性も備える素材が不可欠となってきています。

パーストープの**Akestra™**は、まさにこうした要件を満たす製品であり、耐熱性・食品安全性・透明性に加え、リサイクル適合性が第三者により認証された製品です。包装業界の循環型社会への移行を支援するための、拡張可能なソリューションとして今後マーケットに貢献していくことが期待されています。

PPWRの要求に応えるために

Akestra™は、PETトレーtoトレーのリサイクル工程においてリサイクル適合性が確認・承認されており、この承認により、Akestra™がクローズドループ(循環型)のトレーtoトレーリサイクルシステムと適合するための重要な要件を満たしていることが証明されました。

評価は、リサイクルプロセスやrPETの品質に悪影響を与えないことを確認するためのプロトコルに基づいた試験も実施されました。

この承認を受け、Akestra™は包装材メーカーが、今後導入されるPPWR(包装・包装廃棄物規則)フレームワークの中核的要件である次の2点を満たすことを可能にします:

  1. リサイクル可能性の義務化:Akestra™TCEPの設計・リサイクルガイドラインに準拠しており、新たな法規制への適合が可能です。 
  2. 再生材含有率の増加:高品質なトレーtoトレーリサイクルと最大90%のPCR(消費者使用済再生材)含有を支援することで、食品グレードrPETの供給量拡大に貢献します。

ブランドオーナーにとっては、Akestra™を活用することが、法規制に準拠しつつスケーラブルで循環型の素材戦略を実現する手段となり、しかもホットフィルや高温食品・飲料用途に必要な性能を損なうこともありません。

高負荷用途においても優れた性能を発揮するよう設計

Akestra™は、rPETやバイオPETとの共押出に対応したポリエステルであり、熱成形包装におけるPETの可能性を大きく広げる素材です。
最大95°Cの耐熱性、優れた透明性、EFSAおよびFDAの食品接触安全性認証を兼ね備え、既存のrPETシート生産ラインにもシームレスに統合可能です。

Akestra™は、以下のような用途に適した将来性ある材料です:

  • ホットフィル包装
  • 調理済み食品・テイクアウト容器
  • 高温対応の食品サービス包装

Akestra™のリサイクル適合性や包装ソリューションへの組み込み方法についてさらに詳しく知りたい方は、PETCORE EuropeNGR Recyclingのゲストスピーカーを迎えた当社のウェビナーをご視聴ください。

Akestra circular hotfill

Jivan Ibrahim

Business Development Manager

+46 40 635 88 85

Contact me

Jivan Ibrahim

Business Development Manager

+46 40 635 88 85

Contact me